共生日和
blog
-
雨もまたよし♪
今日は雨音で目が覚めましたウォーキングは諦めるよっしゃぁ・・・雨降りをいいことにスッピンのままずっと気にかかってたベランダの鉢などのお掃除日だぁこの前撮ったハナミズキですピンボケだけど、ゴミ写真では申し訳ないのでアップですいつの間にか溜めこんでしまう癖いつか使うかも、これあると便利かもそうやって使いもしないゴミの山ができるんだわ手放す勇気 シンプルに生きる勇気 必要かもね明日から 修道大学でのコ……
2010年4月11日
-
心のメンテ日♪
今日は自分自身を整える 心のメンテ日♪久々 TAのワンデーワークショップで大阪に行ってきました。TA教育研究所の Yoen師匠&Abtomo師匠の最強コンビのワークショップ「久々帰りました・・・」って感じでした♪Abetomo師匠の 着物 de TA・・・素敵でした♪いつか私もチャレンジしたい人のサポートをする仕事をしていると、「どうしても伝えておかなきゃ・・・」なんてつい自分基準で発信してしまっ……
2010年4月10日
-
「あなたは 何もの???」
お客様との関係でお世話になった広告デザイン会社の会長さんと久々お会いしてきました♪二年前くらいの コンサルの場面での出逢いでしたから、 「えらい生意気な女性」のイメージから、この一年 リオール通信がやけに響いてきたとのこと。そこで・・・「盛矢さん・・・あなたいったい 何もの??」うれしい最高の誉め言葉でした60歳を前に 会社に伝承していきたいものそしてクリエーターとしての誇りと技術と哲……
2010年4月9日
-
【第2の現役人生】
今日はよつば会計の中田先生と打ち合わせ。7周年を いいけじめとして新たな計画を進めております♪人生ワクワクと 楽しいほうがいい!!2002年に東京まで通って取得したHRDAキャリアカウンセラー・・・当時一緒に学んだ仲間たちは大手企業の人たちが大半だった。同期会CCイレブンの仲間から 美味しいお菓子とメッセージカードが届いていた♪ ありがとうございます!!三井化学で35年、関係サポート会社……
2010年4月8日
-
春風が運んできたギフト♪
うち・・・8階です春風が運んできたギフト・・・お隣さんで咲いている桜の花びら今日はフジマグループ パセーラ店での面談。中途採用三年目の彼・・・・異動後、どうもやることなすことマイナスの流れ!つい「何で???」が頭をよぎる!処方箋は 「何で???」のあと「相手は何を伝えようとしているのか? 何をわかってほしいと「思っているのか?」考えてみよう!受け取り方ひとつで次の行動は変わる!店長には、 どうしよ……
2010年4月7日
-
心のメモ ?4
散りゆく時まで美しい桜土に帰るまで 懸命に咲く葉桜もなかなかきれいです今日は心のメモから。スポーツ選手の姿から 色々なことを教えられます***********************************心のメモ?4レースは一番早いヤツが勝つわけじゃないけんかは一番強いヤツが勝つわけじゃないレースやけんかで勝つのは一番勝ちたいと思っている人間が勝つのだトミー・ラソーダー 元メジャーリーグ監督連日……
2010年4月6日
-
元気な人に会ってみよう!
プルデンシャル生命のの岡村氏より耳より情報を戴く♪手取り1655円が1850マンになった営業マンが明かす月収1万倍仕事術の大坪氏。広島での講演会は直ぐに満席・・・岡村氏のお陰で滑り込む。その本を岡村氏が届けてくださる。足元にも及ばないけれど、営業時代の想いが蘇るその本を読んでいるジャストタイミングで電話が り・リ〜ン同じ業界からの女性のTel案内淡々と 声に抑揚もなく文章を読み上げるような案内に思……
2010年4月5日
-
スミレの花咲く頃♪
スミレの花が駐車場の片隅に大好きな花♬穏やかな日曜日でしたもうそろそろ終わりになりそうな、ニンジンやゴボウ、冬大根を抜きにいくと、ぼりぼりとかじっている輩が・・・生き物たちはよく知ってます。まだまだ ・・・今からここから人間の脳は死ぬまで成長しますからさぁ新しい一週間のスタートです桜も満開、やさしい春風を感じながら 前へ、前へ。是好日を 楽しんでいきましょか 報恩感謝。……
2010年4月4日
-
山桜もいい!
平和公園の桜も満開♪まだ7時過ぎだというのに、ブルーシートを敷いて場所取りの人が結構いる・・・ 楽しんだ後のマナーお願いいしたいわぁ だって翌朝カラスの集団が一杯なんだもの昨日 山陽道から見える山桜の淡いピンクもきれいでしたよ「あれを見よ 深山の桜咲きにけり 真心尽くせ 人知らずとも」 松原泰道(南無の会会長) 月刊『致知』2009年4月号より 〜思い出しました人の……
2010年4月3日
-
目指せ達人!
柳井に本社のあるフジマグループ昨日入社式で4名の新入社員を迎えました。 入社式から2日目の研修のお手伝いです。 ベルゼにて。 スタートは朝礼から清水MGの指導のもと、職場の教養を読んでいます。強みカードを使って自己紹介♪ なかなかしっかりしてますよ!前半は、≪社会人としての基礎力アップ≫社会人としての『責任』『自覚』『自律』です。後半はビジネスマナー基本の「き」途中、社是・経営理念・行動……
2010年4月2日