共生日和

blog

  • 「できること」しかできない

    雨上がり・・・新緑の季節が近づき緑がキレイです。今日は、サ高住を変わる両親のお買物です。これまでの施設ではリースだったものが、次ではリースはなし。逆に、デイサービスの充実や何かあった時、ショートステイの併用など。お買物を任されて、布団選びをしたり、こまごましたモノを買いモノしているとき、母の好みそうな色や柄を選んでいたり、これなら気持ちいいかなとか、使い勝手はどうだろう・・・とか、気づかないうちに……

    2018年4月15日

  • 「今ここ」でできていることに注目してみる

    午後から両親が次に移る施設のケアマネさんと面談でした。ケアマネさんからの質問へのやり取りの中で、ふと気づく。母の入院履歴や自分の持つ病気など父は携帯電話にメモしている。「病院で聞かれることが多いからね」歳を重ねれば自分のことでさえ、忘れてしまうことも多い。何年卒業とか、その出来事はいつごろだったのか・・・。私なんてしょっちゅう忘れてしまい、調べることのほうに時間が取られる。凄いな。じぶんに出来るこ……

    2018年4月14日

  • 変えれないことへの不安だってある

    2か月ぶりの今田さんのボディ―トーク。不思議なくらい自分の身体が発信するメッセージが面白い。人間の体内では、脳や内臓、血液、神経系といったさまざまな組織が互いに連携、同調しあいながら働き、生命・健康を維持していることは、すでに現代医学でも証明されています。その連携を成り立たせるための情報伝達物質が行き交って、生命の維持をしています。この込ニュケーションネットワークが分断され、心や意識、身体の各器官……

    2018年4月13日

  • かかりつけ医

    今日は 楽しみにしていたテイントカラ―田丸さんのお散歩フォトをキャンセル。新しいHP用の自然なフォトが欲しくてお願いしていたのですが・・・。昨日、抜糸が終わるまで、あまり動き回らないようにと注意を受けてしまい、迷惑をかけてしまいました。今日は父と広大病院へ。父が珍しく夜遅く電話をしてきました。ここ1・2週間、お風呂でぎっくり腰になり痛がっていました。それ以上に気になったのは、足にできた湿疹と浮腫み……

    2018年4月12日

  • お肌の栄養には心の栄養が必要

    ブログアップPC不具合で遅くなりました。足にできていたイボのようなもの・・・月曜日に摘出しました。3日目、やっとシャワーのOKでました。歩くにも少し違和感・・・ウォーキングなども抜糸をするまでは控えるようにと言われていますが、足をかばって変な歩き方したのか、腰にきてます。足が気にかかったり、腰の痛みと不快感。まさに身体と心の状態はつながっています。午後からHappyレッスン仲間とアロマコスメ作り。……

    2018年4月11日

  • 大人の習活はできるようになる!!

      モーリーと学ぶアドラー心理学 あなたと大切な人がHappyになるELM勇気づけ勉強会 第7・8期スタート  場所はテイントカラ―さん。ネイルサロンスペースオープンが気になります。今日の第一章は『様々な見方・考え方の存在を認める』 ワークシート書いてみて・・・グループでシェア 理論を学んで、もう一度話してみるこの繰り返しが、自分の中の価値基準や捉え方の枠を拡げていきます。そして、たくさんの気づき……

    2018年4月10日

  • 修大生とモーリーの15日間スタート!

    若葉のキレイな春になりました。 広島修道大学 月曜朝いち修大生とモーリーの15日間前期いよいよスタートです。 昨年度の後期は教室の扉を開けると女子学生ばっかり。 今年はどんな学生たちと出会うのか。 月曜日朝一・・・学生たちにとって最も最悪の時間かもしれません。 時間内に26名が教室に入りました。 ちと多すぎる。 コーチングの講義の目的と目標、そしてその為に望む行動につ……

    2018年4月9日

  • 無かったことに・・・

        ソメイヨシノは葉桜に・・・今は八重桜が濃いピンクで満開です♫寒の戻りで寒い日が続いていますが、どうやら今日までのようです。それでも身体を動かし部屋に戻るとポカポカします。今日はZoomZoomマツダスタジアムの横浜戦に誘われて行ってきました。コカコーラ席は初めて♫ 5人で楽しみました。なんとど真ん中。 いつもはコンコースにある……

    2018年4月8日

  • 感情と上手に付き合う

      LeReve八丁堀 モーリーと学ぶアドラー心理学 ELM 『勇気づけ勉強会』土曜日コース今日は第4章 感情と上手につきあう』今日は新しいメンバー3名をお迎えして、新たな刺激を頂けた勉強会になりました。なんと、今回は母娘での参加が二組。ひと組は、大阪で心理学の勉強をされている娘さんが、お母さんにもお勧め。同じものではないけれど、やはり人間関係をより良くするための学び。もうひと組は、おかあさんが修……

    2018年4月7日

  • 気忙しくするのも自分

    両親がサ高住を変えることを決断。最近母の転倒が増え、将来的なことを考えると、少しでも安心して暮らせる場所へ。今のサ高住では、何か起きたら病院・・・その後ショートステイを探すにしても一苦労。その点、その建物内にサ高住、特養、ショートステイ、デイサービスもあるなら、いつでも『ツガイ夫婦』の両親も少しは安心できるだろう。となると、あれこれ気忙しくなる。おまけに、父までぎっくり腰・・・痛みのあまりイライラ……

    2018年4月6日