個人向け %E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91 未来へむけて、今ここの私を育てよう! 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 アドラー心理学生きる力チームワーク 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会セミナー個人向け経営者 暑さ寒さも彼岸まで・・・今年のお彼岸は9月23日頃。その頃にはきっと涼しくなり始めるのではと思うのですが、連日猛暑続き。あともう少しこの暑さに対策とりながら乗り越えたいですね。 Rinカフェdeアドラー心理学 第16期 ELM勇気づけ勉強会 第5章でした。 ソーシャルデスタンスや消毒などに気をつけながらの開催です。 …… 2020年8月17日 [G-001]脱!自分探し ここから創める【自分創め】最初の一歩セミナー】 徒然コラムアドラー心理学講座・セミナー情報 アドラー心理学生きる力モチベーションレジリエンス発想・感性 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会セミナー組織・企業個人向け学生経営者 脱!!『自分探し』宣言がしたいあなたに [G−001][G-002] ここから創める【自分創め】最初の一歩セミナー ====================ー=============== <セミナー内容> まだ「自分探し」をしていませんか? 「自分探し」をしなくても、人生はいつからでも変えることができます。 アドラー心理学で自…… 2020年8月16日 Morleyと仲間de 夜な夜なアドラー (オンライン無料おしゃべりBar) 徒然コラム講座・セミナー情報 アドラー心理学生きる力コミュニケーション 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会組織・企業個人向け学生経営者 Morley`s Bar始めました。 【Morleyと仲間de 夜な夜なアドラー】 ================================================ コロナ第二波でまたまた混沌とした世の中💧 こんな時代だからこそ・・・家族以外の人たちと話してみる時間は大事です。 こ…… 2020年8月16日 行動したからこそみえてくる次の課題 徒然コラムアドラー心理学 アドラー心理学生きる力コミュニケーションレジリエンス発想・感性 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会個人向け経営者 Morley`s Bar【モーリーと仲間de夜な夜なアドラー】本日新規開店オープンしました!! Happyレッスンでもお世話になっているさよちゃんがサポートを申し出てくれて、事前打ち合わせをしながら、励まされ何とか開店に間に合いました!! 仲間がいることに感謝です。 &n…… 2020年8月11日 男性にこそ、学んでほしいアドラー心理学!! 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 アドラー心理学生きる力発想・感性 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会個人向け学生経営者 モーリーと学ぶアドラー心理学 【☔のち☀心のデトックスと勇気づけセミナー】第9回 今日のテーマは『家族・部門会議と目標の一致』です。 お久しぶりの顔ぶれ・・・お手伝いしていた会社から管理職のお二人、そして基町高校父兄の教育講座の当時役員さんでア…… 2020年8月8日 広島原爆の日に想う 徒然コラムアドラー心理学 アドラー心理学生きる力レジリエンス 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会組織・企業個人向け学生経営者 今日は8月6日・・・【広島原爆の日】です。被爆75年です。8時15分・・・近くの教会の鐘の音が鳴り響く中で黙祷しました。 松井市長のお話の中に、ローマ法王のメッセージがありました。 「思い出し、ともに歩み、守る・・・この3つは倫理的命令です」 「大切なのは、苦しむ人々の命を救うこと。 自分の国だけの平和はありえない。世界はつながっているのだから」 …… 2020年8月6日 「愛」と「むすびつき」 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 アドラー心理学生きる力レジリエンス 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会セミナー組織・企業個人向け学生新人/若手経営者 モーリーと学ぶアドラー心理学 第七期 SMILE愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー 第6回目です。会場の終わり時間が決まっているため、いつもより30分早めにスタート。 エンディングに向けて一人ひとりの気づきも深まるときです。 今回は、一週間しか間がなかったのですが、その間の振り返りを聞いているだけで「これまでの自分と学び…… 2020年8月4日 スーパーバイジングで自己点検! 徒然コラムアドラー心理学 アドラー心理学生きる力 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会組織・企業個人向け経営者 講師、コーチ、カウンセラー・・・やればやるほどに、経験も深まるけれど、いつの間にか自己流になってしまい、必要なプロセスが踏めていなかったり、上手くいかないケースだってでてきます。 午前中、一般社団法人 日本アドラー心理学協会 代表の梶野真先生から、現在進行中のカウンセリングに関してのフィードバックも兼ねてスーパーバイジングを受けました。スーパーバイジン…… 2020年7月31日 自分が成長すれば周囲も成長する 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 アドラー心理学生きる力レジリエンス発想・感性 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会セミナー個人向け経営者 アドラー心理学 第7期 SMILE愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー 第5回目・・・前回、【誰の課題でしょう?】後、参加者のみなさんに変化が・・・。 親の課題か、子ども(相手)の課題か考えてみたら、子どもの課題に踏み込み過ぎていることに気づけるように…… 2020年7月28日 感情は良きも悪しも人生のパートナー 徒然コラムアドラー心理学 アドラー心理学生きる力 親対象学校関係者(先生、カウンセラー、支援員など)地域社会組織・企業個人向け学生経営者 新潟の仲間たちがヒューマンギルドと共催された岩井俊憲先生の【感情のコントロール法】セミナーに参加しました。 今回も、自分の感情を整えるためのブラッシュアップ参加です。頭では理解はできていますが、ついつい何か起こる度、ムクムクと起き出して暴れだすお気に入りの陰性感情です。陰性感情は、急激に生じるため・・・なかなか俯瞰し…… 2020年7月26日 10 / 44« 先頭«...89101112...203040...»最後 »