実績・事例紹介 case ゴールイメージを共有する! 実績・事例紹介 理念作成・明文化理念浸透 企業・組織管理職経営者 サッカーワールドカップ初戦、日本が勝利しましたね。 圧倒的に不利だと聞いていたJapanの勝利が、震災で揺らぐ日本に 少しでも勇気になればと思います。 おりしもこの雨・・・被災されている方たちに負担にならないこと祈ります。 社会福祉法人清風会 コンピテンシ―ワーキンググループ。 3月20日スタートしたコンピテンシ―作り。 4回目にして、ようやく全員のゴールイメージが共有できたと感じ…… 2018年6月19日 働くということの意味・価値は? 実績・事例紹介 生きる力 学生 今朝は関西の北方面での地震を、出かける車の中で知りました。 馴染みのある土地で、たくさんの知り合いのいるところでfacebookなどで無事を 確認できた人もいました。 戻ってTVでその様子を見ました。 これ以上の災害が起きないことを心よりお祈りします。ご安全に。 月曜アサイチ修大生とモーリーの15日間 ?10 夢の…… 2018年6月18日 外的キャリアの終着点は必ず来る・・・そこから 実績・事例紹介 生きる力 個人 月一お家de Happyレッスン in FIKA ?89 東京から名古屋、そして大阪への転勤引越で大忙しのかおるちゃんも久々の参加。たくさんのラベンダーの束が爽やかな香りで迎えてくれました♪ 今日のテーマは 人生の折り返し地点からの『大切な人との関係づくり』 人生における外的キャリアの終着点は必ず来ます。 たとえ、自営業であっても、会社トップの人た…… 2018年6月13日 言い方一つで人間関係も変わる! 実績・事例紹介 Morleyと学ぶアドラー心理学自分と大切な人をHappyにする【ELM勇気づけ勉強会】 第7期8期今回から場所を変えてRe・Reve八丁堀で火曜コースもスタート。今日のテーマは『言い方を工夫しよう』です。 どちらかというと主張的な人、非主張的な人大学生を見ていると、非主張的な学生が圧倒的に多いなと思うこの頃。いや、本当は主張することを諦めているのではないか・・・と思える節もあります。こちらには悪…… 2018年6月12日 夢を見つけ行動に出せる自分を育てよう! 実績・事例紹介 月曜朝一 修大生とモーリーの15日間?8前回の職業カードを使った『夢の種を探せ!』のプレゼン。今期は2回生から4回生までいることもあり、比較的少ない数に絞れている学生も少ないけれどいました。目的を持ち大学にきている学生や、やりたいことをみつけた学生と、漠然と不安や焦りばかりを感じている学生は後者の方が多いです。多くの学生が「こんなに職業がたくさんあることを知らなかった」「会社の中にも色々な役割があ…… 2018年6月11日 SMILE 愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー 実績・事例紹介 キャンセル待ち続出の 『SMILE 愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー」 が 広島でも受講 できるようになりました!! SMILE講座は、アドラー心理学の技法を豊富に取り入れた講座です。 今ここに生きる私たちは、グローバル化、働き方改革、AI時代・・・など 目まぐるしく激変する時代の真っ只中にいます。 これまでの私たちの経験値が役立たないことの多い時代となりま…… 2018年6月9日 説得は簡単ではなく、受け入れる人にも勇気がいる 実績・事例紹介 まるで夏日のような暑い一日です。修大生とモーリーの15日間?8ここに来て一名脱落。連絡も入らない状態でグループメンバーは困り果てていました。手を差し伸べても掴んでくれなきゃどうしようもない。今一度全体目標を確認・・・私たちはもう一人も脱落者を出したくない。大事なのは、ここから何を学ぶのか。例えば、グループメンバーは関係性を深めていただろうか?LINEで連絡をするだけではなく、会おうとする努力はし…… 2018年6月4日 働き方改革と日本の働き手のエンゲージメント 実績・事例紹介 働き方改革・・・先進国の中でも労働時間・残業時間共に最も長いにも関わらず、生産性は最低レベルと言われる日本。政府が2016年から本格的に働き方改革が推し進められています。そして、この一年間、毎日のようにニュースで働き方改革が取り上げられています。でも、どこかまだしっくりきていない感があります。それでも時間は待ってはくれず、なかなかうまく進んでいない中で、ビックデ―タやAI (人工知能)の急速な普及…… 2018年5月30日 立ちどまって今ここ 実績・事例紹介 今年は梅雨入りも早そうな気配ですが・・・。今日は一日お籠り仕事。決算書類もなんとか整え提出できました。後はHPリニューアルに向けて、今回ネット環境を含めてHP全面リニューアルをお願したSプロデュース下宮氏からの宿題に着手。2003年に創業して2年目に開設したHP。あれから15年・・・法人化した時など少しずつリニューアルをしてきたものの、つぎ足しつぎ足しでしたから、いいキッカケとしてリニューアルです…… 2018年5月29日 人生の質を変えるコミュニケーション 実績・事例紹介 修道大学 ミニバラが満開です♪月曜朝一は修大生とモーリーの15日間?7早くも折り返しです。早くも脱落者が表れそうな気配です。学生たちとの約束で3回以上のお休みで受講資格取り消しです。ただし条件付き。メンバーの一人留学生が自国に戻り手術を受けることになりました。留学生にとっては、医療にかかる費用はやはりかなりの負担です。また手術ともなれば不安や心配でいっぱいになります。学校を辞めるかどうかまで悩んで…… 2018年5月28日 28 / 177« 先頭«...1020...2627282930...405060...»最後 »