共生日和
blog
-
SQとEQを育てる時代にアドラーと脳科学を活かす
脳傾向診断をスタートさせて、昨日第一号のクライアントさんの脳傾向診断解説&カウンセリングをさせて戴きました。 知り合ってからは、もう20年ぐらいでしょうか。彼女は当時から接客のプロフェッショナルでした。結婚されて今は違うサービス業にお勤め。子育てもしながらが中核となり働くハマ。 ……
2020年11月20日
-
私たちは[言葉]で創られている♫
お家deHappyレッスンin FIKA №117 今日もご機嫌にスタートです♫ お部屋の中にたくさんのガーベラ・・・なんでも旦那さまが結婚記念日のお祝いに送ってくださったとか。ガーベラの花言葉はピンクは「感謝」「希望、前向き、美しさ」前向きで愛や希望に満ちた言葉が並びます♫ 今日のテーマは【私たちは「……
2020年11月18日
-
頭で考えるよりやってみよう!
朝イチは【Theひとおこしプロジェクト】第4弾 ゆきちゃんおこしの打合せからスタートです。 情報も整理しながら、共通認識で進めていけるように話し合いです。ゆきちゃんおこしは11月24日9時半スタートです。おこし役さん募集中です。アドラー心理学をよく知らなくても、勉強中でも参加いただけます。目の前で人が起こされていく・・・自分……
2020年11月17日
-
自分を引き受けるには「覚悟」が必要
Rinカフェdeアドラー心理学 ELM勇気づけ勉強会 第18期 Rinカフェさんの心地よい空間・・・落ち着きます。 今日のテーマは第8章『自分の人生を引き受ける』 小さな頃「自分のことは自分で責任を持ちなさい!」なんて言われてきたような気がします。ただそれが人生を引き受けること・・・だと意識して生きてきただろうかと思うと……
2020年11月16日
-
つながる・・・高め合う
ネストグループ 夢志の巣塾 第5期№3 スタートは松岡塾長のご挨拶とスピーチのお題から。 今回のお題は、「上司のいいところ」・・・いいお題です。自分が日頃上司とどのように接しているかもみえてきます。現社長以下、みなさんが順に受講されていることもあり、夢志の巣塾の修了生たちの成長ぶりもみえてきました。 ……
2020年11月14日
-
感情労働と心理的安心・・・組織に活かすアドラー心理学
組織に活かすアドラー心理学 【ELM勇気づけ勉強会】第22・23期 3回目 広島常光福祉会 次世代リーダーの実践力向上に役立てて頂いています。 昨年度実施した新リーダー【JYOKOU塾】・・・そのメンバーたちを支える次世代リーダー候補です。 前回の第3章【言い方を工夫する】、第4章【感情と上手につきあう】の振り返りから。 うまくいった人、うまくい……
2020年11月12日
-
扉は開かれる・・・あなたの決断から創まる
アドラー流【Theひとおこしプロジェクト】第4弾 ゆきちゃんおこし決定!!! 来る11月24日9時半〜いよいよ第4弾【ゆきちゃんおこし】が始まります。只今、「おこし役」さん募集中です。ひとおこしの凄さは、おこしながらおこされていく感動の体験です。ご希望の方、ご連絡をお待ちしております。 ……
2020年11月11日
-
居場所は直ぐ側にも・・・そして大きな世界にちゃんとあった!!
マリーナ・ブルフシュタイン博士のワークショップ最終日。11月1日の【アドラー心理学の理論と臨床における発展」〜アドレリアンとは?誰がアドレリアンか?私はアドレリアンか?〜からスタートして、3日の【アドラー生誕をマリーナと祝うオニオンロールパン・ティ・パーティー】・・そして、二日間の【所属と共同体感覚:理論から実践まで」〜居場所があるということ〜 終わり……
2020年11月8日
-
所属って????
マリーナ・ブルフシュタイン博士のワークショップ二日間がスタートしました。11月1日の【アドラー心理学の理論と臨床における発展」〜アドレリアンとは?誰がアドレリアンか?私はアドレリアンか?〜からスタートして、3日の【アドラー生誕をマリーナと祝うオニオンロールパン・ティ・パーティー】・・そして、二日間の【所属と共同体感覚:理論から実践まで」〜居場所があるということ〜 &nbs……
2020年11月7日
-
【脳傾向診断&解説カウンセリング&ライフキャリアカウンセリング】
お待たせしました!! ライフキャリア・Master&ブレインアナリスト・プロの盛矢澄香が提供する新たなメソッドが出来上がりました!! 今のあなたを作ったのはあなた自身 そして、あなたを変えうるのもあなた自身 &nbs……
2020年11月5日