アドラー心理学 adler 【甦り】再生のスタート! アドラー心理学 お誕生日を迎えた今日、いよいよ【甦る】再生への道スタートです。ここまで積み重ねてきたものを一度壊してみる。 そして新たな自分を再生していきます!!そう言えば、営業時代上司から「お前はほんま繊細や! ガラスのようにすぐに壊れる! でも再生ガラスに鉄入れ込んで強くなって甦るんや!」鉄の女なんてよく言われていました。節目の時ですから。 何かが違う! ワクワクがスタートしました!中高大学生を持つ親のための…… 2017年1月23日 【当たり前】ではないことに気づく アドラー心理学 自分の自分の大切な人をhappyにする「勇気づけ勉強会」?10今日のテーマは『当たり前ではないことに気づく』今日からまた新しいメンバーを加えスタートしました。午前の部は、昨日の豪雪の影響で路面凍結の恐れあり・・・念のためお休み。午後の部のみ開催とさせていただきました。 自分が当たり前だと思い込んでいる部分は自分がやってみてうまくいっているやり方。メンバーのシェアで*****************…… 2017年1月17日 自分の良さを再認識する アドラー心理学 縁が和家さん主宰 モーリーと学ぶアドラー心理学自分と大切な人をhappyにするELM【勇気づけ勉強会】?9朝の部にまた新しいメンバーさんが参加してくださいました✨アドラー心理学に興味を持ってくださるのは、本を読んだりTVなどで知り「なるほど‼」と思うところがあり共感して実生活でいかしたい皆さん。実際に使える出来るようになるために開発されたのがこのELM勇気づけの講座です…… 2016年12月13日 共同体感覚 アドラー心理学 お家de happyレッスン12回目(?71)2016年度の締めくくりのレッスン♪ドアには生木を使ったガーランドでお出迎えです♪・・・センターに今から赤いリースができるそうです♪Xmasシリーズのお茶菓子を用意して到着をゆきさんと待ちます。今日は5名でレッスン。テーマは『モラルとマナー、マインド』です。大学生との関わりの中で・・・企業研修の中で・・・昨今のニュースなどの中で・・・大丈夫か日本!?大…… 2016年12月7日 自分の人生を引受ける アドラー心理学 朝から心がざわつきました。地震と津波・・・あの日あの時3.11を思い出しました。どうかご安全にと祈る朝の始まりでした。 縁が和家さんへ早目に到着すると、みっちーもまたざわついた朝だったようです。アドラー的に考えてみることで随分と心が落ち着きました。モーリーと学ぶアドラー心理学ELM講座『勇気づけ勉強会』?8です。 珈琲を戴きながら、出迎えの準備を整える。午前の部スタートです。新しいメンバーをお迎え…… 2016年11月22日 まず自分と自分の大切な人たちから・・・ アドラー心理学 縁が和家さん主催 アドラー心理学【勇気づけ勉強会】?7『目的を意識する』今日は初めての参加の方も含め、午前中6名、午後6名の賑やかなスタート!私たちは、小さな頃から「目的意識を持ちなさい!」と言われ続けてきました。行動を起こす時、何かにチャレンジするとき、目的を意識するようにしています。ただ、行動を始めた途端に、行動すること自体が目的となってしまうことも多い。もしくは、日常の小さなやり取りの中で…… 2016年10月25日 習慣が自分を創る! アドラー心理学 9月最終日です。大学の講義がスタートし、出張が集中したりして、少し落ち着かない一か月でした。それでも【いつも】ではないことがあると、脳が刺激される♪あなたを創ったのはあなたあなたを変えうるのもあなた―アドラー―何度も耳にしてきたし、自分でも発信し続けてきた【習慣が自分を創る!】今日、企業研修報告書の添削をしながら、改めてそうなんだよなと思う。その習慣を変えることができず、自分の状態には気づけるよう…… 2016年9月30日 言葉が人を創る! アドラー心理学 縁が和家さん主宰 モーリーと学ぶアドラー心理学 ELM勇気づけ勉強会?6 今日のメニューは【セルフトークを意識する】午前中は、初めてのメンバーをお迎えしてみっちーと3人でゆったりスタート!アドラー心理学は初めてだという彼女修道大学エクステンション講座での勇気づけを受講する前に、少しでも知っておきたかったとのこと。修大での勇気づけ勉強会は、中・高・大学生を持つ親のための講座とし…… 2016年9月27日 ビックアドラーがやってきた!? アドラー心理学 この置き石を一つずつ渡って「ただいま」で始まる!≪縁が和家≫主催 モーリーと学ぶアドラー心理学【勇気づけ勉強会】?5 今日はあっくんのおじぞうさまの垂れ幕がお出迎えです♪今日のテーマは【第5章 自分のスタイルを明確にする】午前の部。ひと足早くついた水ちゃんがアドラー心理学に興味を持つ高校生の娘を電話で誘ってくれました。小6のお穣も一緒に駆け付けて参加してくれました。そして、もう一人…… 2016年8月23日 自分を勇気づけることから・・・ アドラー心理学 修道アカデミー エクステンション講座2016年前期中・高・大学生を持つ親のための自分育て【アドラー心理学から学ぶ『勇気づけ勉強会』】最終日でした。自分の日常での考えや気持ちを一度机の上に文章・文字化して出してみる。それをシェアして他者の考えや気持ちを聴いてまた考える。そして理論を学びさらにシェア。この繰り返しで、より学びを深め、実践体験へと繋げていきます。今回は前期最終回ということもあり、テーマを…… 2016年8月8日 51 / 53« 先頭«...102030...4950515253»