実績・事例紹介 case チャンスの女神の前髪を掴むには 実績・事例紹介 生きる力コミュニケーションチームビルディング 経営者学生 月曜朝イチ 修大生とモーリーの15日間No.5 少しずつ距離感も近づき、初めの挨拶➕ワンも随分雰囲気が変化してきました。ずっとグループ目標とモットーの発表を引き延ばしていたけれど、これ以上引っ張るとグループ活動に…… 2018年10月23日 学びを現場で活かすにはコツがある! 実績・事例紹介 生きる力心理学コミュニケーション発想・感性モチベーションリーダーシップ 企業・組織管理職経営者個人 まずやってみよう! 知った=学んだ=情報を入れた・・・ それだけでは身につかない!学んだことをやってみる! さらに現場で活かすにはコツがある! 午前中、SMILE愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー第1期生さんの 特別講座に行って来ました。 学んだことを使えるようになろうと、早速取り組んだことのシェアがありました。 前回終了後、学びを使えるようにする為に、どんなことをするとい…… 2018年10月16日 使えるレベルを目指そう 実績・事例紹介 生きる力心理学コミュニケーションチームビルディングモチベーション 個人学生 月曜朝イチ・・・修大生とモーリーの15日間No.2 後期いよいよ本番スタートです。 4回生2名は広島県内に就職が決まっていて、本日内定者式でした。県外就職者は、台風の影響で延期となったそうです。売手市場の今、早めの確保に企業も大変です。 ということで、今日は初のグループでの活動はやめて、個人の目標設定をしました。その前に、改めて講座の目的とゴール、そしてその中でみ…… 2018年10月1日 いよいよ次のステージへ 実績・事例紹介 生きる力理念作成・明文化理念浸透 企業・組織管理職経営者 安芸高田市へ本部を置く、社会福祉法人清風会 コンピテンシ―ワーキンググループ。 第一次段階のコンピテンシ―評価表を全文作成することができました。 ここまで様々な歩がありました。 コンピテンシ―評価の意味や意義が見えなくなり迷走してしまったり、3歩進んで2歩下がってみたり。 月1回で進めていたら、前回を思い出すまで時間がかかったり。 コンピテンシ―ワーキング・グループメンバーが自事業所に持…… 2018年9月28日 15日間の始まり・・・ 実績・事例紹介 生きる力チームビルディング 企業・組織経営者学生 広島修道大学 後期コーチング『修大生とモーリーの15日間』スタートしました。 後期はいつも祭日始まり・・・早めに入って来た女子学生と話していると「避けたい時限ですよ」 確かに・・・それでも参加してくれるんだから感謝しましょ。15名でガイダンススタート…… 2018年9月17日 個と会社と 実績・事例紹介 生きる力コミュニケーション理念浸透モチベーションリーダーシップ 企業・組織管理職経営者 ネストグループ第3期夢志の巣塾 第2回目。 今日のテーマは『個と組織のアイデンティティーを明確にする』です。 前回の振り返りムービを全体をコディネートする Sプロデュース 下宮氏が毎回用意してくださり、今回は迫社長も一緒に観てい…… 2018年9月15日 場所、場面、状況、、そこにいる人たち、そしてそこでどんな自分がふさわしいのか・・・ 実績・事例紹介 生きる力心理学コミュニケーション 個人 月一、お家dehappyレッスン in FIkA 第…… 2018年9月12日 円滑な社内環境のために・・・ 実績・事例紹介 コミュニケーションチームビルディングフォローワーシップモチベーション 企業・組織管理職経営者 社会福祉法人清風会 理念浸透ソリューションコンピテンシーワーキンググループNo.8 今日は所長会議後の集合となり、遅れてくるメンバーを待つ間に、10月1日同施設でオープンする 清風会そらはる保育園の見学をさせて頂きました。 そら…… 2018年9月10日 どんなリーダーが育つのを望むのか? 実績・事例紹介 生きる力問題発見/解決理念浸透 企業・組織管理職経営者 朝一番のニースに愕然としました。豪雨災害から2ヶ月、そして台風災害・・・。そして北海道で大きな地震。文明の力がどれだけ優れていても、自然の力には為す術もないのだということを、また思い知らされたように感じました。 私たちは、自然と共に生きている。その中で社会と繋がり支え合って自助し、共助しあいながら生きているのだと改めて教えられました。1日も早い復興と皆様のご無事を願ってい…… 2018年9月6日 行動を起こすのは自分 実績・事例紹介 生きる力コミュニケーションチームビルディングフォローワーシップ問題発見/解決モチベーション 企業・組織管理職経営者 新時代のリーダー研修 二日目。 心の時代と言われる今、どんなリーダーが望まれているんだろうか。自分の未来、会社の未来を語ることができる。仕事を通ワクワクさせる仕掛けでメンバーをワクワクさせることができるリーダーだと考えます。 これまでの成果や結果主義で、多くの日人たちは疲弊してしまいました。新しい時代のリーダーは、そんな人たちを生みださないメンバーをイキイキさせるこ…… 2018年8月30日 25 / 177« 先頭«...1020...2324252627...304050...»最後 »